「眉毛アートメイクをするとMRI検査が受けられなくなる」という情報を耳にして、不安に感じている方は多いのではないでしょうか。結論から申し上げると、現在の眉毛アートメイクは適切な医療機関で施術を受ければ、ほとんどの場合MRI検査を受けることが可能です。

この記事では、実際に眉毛アートメイクを体験した私が、
眉毛アートメイクとMRI検査の関係性について詳しく解説いたします。
Contents
眉毛アートメイクとMRI検査の基本知識

眉毛アートメイクとは
眉毛アートメイクは、皮膚のごく浅い部分(表皮から真皮浅層)に色素を注入し、眉毛の形や色を半永久的に維持する医療技術です。従来のメイクと異なり、汗や水で落ちることがなく、毎日のメイク時間の短縮や、眉毛の形に関するコンプレックスの解消に効果的です。
眉毛アートメイクの特徴
- 持続期間:約1〜3年
- 施術部位:皮膚の表皮から真皮浅層(約0.02〜0.03mm)
- 効果:自然な眉毛の形成、メイク時間の短縮
- 法的位置づけ:医療行為(医師・看護師のみ施術可能)
MRI検査とは
MRI(Magnetic Resonance Imaging:磁気共鳴画像診断)は、強力な磁場と電波を使用して、体内の組織を詳細に画像化する検査方法です。X線を使用しないため、被ばくの心配がなく、脳腫瘍、脳梗塞、椎間板ヘルニア、がんの診断など、幅広い医療分野で活用されています。
MRI検査の特徴
- 磁場の強さ:1.5テスラ〜3.0テスラ(地球の磁場の約3万〜6万倍)
- 検査時間:部位により15分〜1時間程度
- 用途:脳神経、整形外科、腫瘍学、婦人科など多岐にわたる
- 安全性:非侵襲的で被ばくリスクなし
なぜアートメイクがMRI検査の問題になるのか

金属成分による影響
アートメイクで使用される色素には、発色のために微量の金属成分(主に酸化鉄)が含まれています。MRI検査では強力な磁場が発生するため、この金属成分が以下のような反応を示す可能性があります
- 誘導電流の発生 磁場の変化により、金属成分に電流が流れ、熱が発生する可能性があります。特に円形や環状の色素配置(アイラインの上下など)では、誘導電流が発生しやすくなります。
- 画像への影響(アーチファクト) 金属成分が磁場に反応することで、MRI画像に「アーチファクト」と呼ばれる画像の乱れが生じる場合があります。
過去の問題事例
10年以上前のアートメイクでは、現在よりも多量の酸化鉄が含まれた色素が使用されていたため、MRI検査で実際にやけどが報告されたケースがありました。また、海外で施術を受けた場合や、非医療機関での施術では、安全基準を満たしていない色素が使用されている可能性もあります。
現在のアートメイクなら安全な理由

FDA認可色素の普及
現在、日本の医療機関で使用されているアートメイク色素の多くは、アメリカFDA(食品医薬品局)の厳格な安全基準をクリアした原材料を使用しています。これらの色素は以下の特徴があります
- 金属成分の含有量が極めて微量
- MRI検査への影響がほとんどない
- 安全性が科学的に検証済み
国内外の安全規格
信頼できるクリニックでは、以下の安全規格をクリアした色素を使用しています
アメリカ FDA(食品医薬品局)
- 世界で最も厳格とされる安全基準
- 色素の原材料レベルでの安全性確認
ヨーロッパ CE(欧州適合性)
- ヨーロッパ連合の安全基準
- 医療機器としての品質保証
韓国 KFDA(韓国食品医薬品安全処)
- アジア地域での安全基準
- 品質管理システムの確立
学術的根拠
日本医療アートメイク学会の発表によると、「アートメイクが原因のMRI検査のアーチファクト(画像の乱れ)は診断に影響しない」という眼科医師からの明示もあり、医学的にも安全性が確認されています。
MRI検査を受ける際の注意点

事前申告の重要性
MRI検査を受ける際は、必ずアートメイクを施術していることを医師・技師に申告してください。これは以下の理由からです
- 安全確保:万が一の異変に迅速対応するため
- 画像解釈:微細な画像の乱れを考慮した診断のため
- 検査条件の調整:必要に応じて検査条件を変更するため
検査中の注意事項
アイラインアートメイクがある場合
- 検査中は目を閉じた状態を保つ
- 上下のアイラインが円形にならないよう注意
- 違和感があれば即座に申し出る
眉毛アートメイクの場合
- 検査中の異常感覚に注意
- ピリピリ感や熱感を感じたら直ちに報告
- 緊急ブザーの使用を躊躇しない
施術時期による考慮事項
施術直後(1〜2週間以内)
- ダウンタイム中は皮膚が敏感な状態
- 緊急性のないMRI検査は避けることを推奨
- 医師との相談が必須
施術から時間が経過している場合
- 色素が安定しているためリスクは低下
- それでも事前申告は必要
安全なクリニック選びのポイント

医療機関であることの確認
2005年に厚生労働省により、アートメイクは医療行為と定められました。そのため、以下の条件を満たすクリニックを選ぶことが重要です
- 医師が常駐している
- 看護師資格を持った施術者がいる
- 医療機関としての認可を受けている
色素の安全性確認
カウンセリング時に以下の点を必ず確認してください
使用色素について
- FDA認可の原材料を使用しているか
- MRI対応色素であるか
- 色素の成分表示があるか
- 安全性に関する説明があるか
施術者の資格・経験
- 医師・看護師の資格保有
- アートメイク専門の研修受講歴
- 症例数・経験年数
インフォームドコンセントの充実度
信頼できるクリニックでは、以下の説明が必ずあります
- MRI検査に関するリスクと対処法
- 使用色素の詳細情報
- 施術後の注意事項
- アフターケア体制
- 万が一のトラブル対応
おすすめの医療アートメイククリニック

ここでは、安全性と技術力を兼ね備えた信頼できるクリニックをご紹介します。すべて医療機関として認可を受け、FDA認可色素を使用しているクリニックです。
メディカルブロー

.

私が施術を受けたクリニックです!
特徴
- 日本最大級のアートメイク専門クリニック
- 独自の6Dストローク技術で自然な仕上がり
- FDA認可色素「Bio-Touch」を使用
- 全国展開で通いやすさ抜群
おすすめポイント メディカルブローは症例数15万件以上の実績を誇り、眉毛アートメイクのパイオニア的存在です。独自の「6Dストローク®」技術により、一本一本の毛を丁寧に描き、まるで本物の眉毛のような自然な仕上がりを実現。MRI対応の安全な色素を使用し、医師による丁寧なカウンセリングで、一人ひとりに最適なデザインを提案します。
.
.
銀座よしえクリニック

.
特徴
- 美容皮膚科として20年以上の実績
- MRIに反応しない安全な色素を使用
- 医師によるトラブル対応体制完備
- 自然な仕上がりにこだわったデザイン力
おすすめポイント 銀座よしえクリニックは美容医療のエキスパートとして、安全性を最優先に施術を行っています。使用する色素はMRI検査に影響を与えない安全なものを厳選し、万が一のトラブルにも医師が迅速に対応します。20代から60代まで幅広い年齢層に支持され、一人ひとりの骨格や希望に合わせたオーダーメイドデザインが魅力です。
.
.
エルムクリニック

.
特徴
- 全国展開の美容皮膚科グループ
- 最新の医療設備と豊富な症例実績
- FDA承認色素による安全な施術
- アフターケア体制の充実
おすすめポイント エルムクリニックは全国に展開する美容皮膚科として、医療アートメイクにおいても高い技術力を誇ります。FDA承認の安全な色素を使用し、経験豊富な看護師が一人ひとりの希望に合わせて丁寧に施術。充実したアフターケア体制で、施術後も安心してお過ごしいただけます。
.
.
THE ARTMAKE TOKYO
.
特徴
- 東京都内の高級サロン
- 芸能人も通う技術力の高さ
- オーガニック色素にこだわり
- パーソナライズされたデザイン
おすすめポイント THE ARTMAKE TOKYOは、芸能人やモデルも多数来院する東京の人気アートメイククリニックです。一人ひとりの顔立ちや骨格を詳細に分析し、黄金比に基づいた美しい眉毛デザインを提案。オーガニック素材にこだわった安全な色素を使用し、MRI検査も安心して受けられます。
.
.
FIRST ARTMAKE
.
特徴
- 眉毛アートメイク専門クリニック
- 初回限定価格でお試ししやすい
- 豊富なデザインパターン
- 安全性への徹底したこだわり
おすすめポイント FIRST ARTMAKEは眉毛アートメイクに特化した専門クリニックとして、初めての方でも安心して施術を受けられる環境を整えています。FDA認可の安全な色素を使用し、MRI検査に関する詳細な説明とアフターサポートを提供。リーズナブルな価格設定で、高品質なアートメイクを体験できます。
.
.
Gメディカルアートメイククリニック
.
特徴
- 医療アートメイク専門クリニック
- 最新技術と安全な色素の使用
- 個別カウンセリングの徹底
- アフターケアの充実
おすすめポイント Gメディカルアートメイククリニックは、医療アートメイクに特化した専門クリニックとして、最高水準の技術と安全性を提供しています。FDA認可色素を使用し、MRI検査への影響を最小限に抑えた安全な施術を実現。経験豊富な医師・看護師チームが、お客様の理想の眉毛を丁寧に仕上げます。
.
.
デイジークリニック

.
特徴
- 東京・札幌・福岡の人気クリニック
- Instagram映えする美しい仕上がり
- トレンドを取り入れたデザイン
- 安全性と美しさの両立
おすすめポイント デイジークリニックは、最新のトレンドを取り入れた美しいアートメイクで多くの女性から支持されています。安全なFDA認可色素を使用しながら、Instagram映えする洗練されたデザインを提案。若い世代を中心に人気が高く、MRI検査に関する丁寧な説明も行っています。
.
.
クレアージュ

.
特徴
- 女性専門の総合美容クリニック
- 医師による安全管理の徹底
- 自然で上品な仕上がり
- 充実したアフターサポート
おすすめポイント クレアージュは女性のための総合美容クリニックとして、医療アートメイクにおいても高い安全性と技術力を提供しています。使用する色素は微量の金属成分のみを含むMRI対応色素で、検査への影響はほとんどありません。上品で自然な仕上がりが特徴的で、大人の女性に特に人気があります。
.
.
湘南美容クリニック
.
特徴
- 全国100院以上の大手美容クリニック
- 豊富な症例実績と技術力
- リーズナブルな価格設定
- 安全性への取り組み
おすすめポイント 湘南美容クリニックは全国展開する大手美容クリニックとして、医療アートメイクにおいても豊富な実績を持ちます。FDA認可の安全な色素を使用し、MRI検査に関する適切な説明とアフターケアを提供。全国どこからでも通いやすく、リーズナブルな価格で高品質なアートメイクを受けられます。
.
.
よくある質問

眉毛アートメイク後、いつからMRI検査を受けられますか?
施術直後(1〜2週間)のダウンタイム期間を避ければ、基本的にはMRI検査を受けることができます。ただし、緊急性のない検査の場合は、色素が完全に定着する1ヶ月後以降が理想的です。
10年前にアートメイクをしましたが、MRI検査は可能ですか?
10年以上前のアートメイクは、現在の安全基準を満たしていない色素が使用されている可能性があります。MRI検査前に、施術を受けたクリニックに確認するか、MRI検査を行う医療機関に詳細を相談してください。
海外でアートメイクを受けましたが、注意点はありますか?
海外での施術は安全基準が異なる場合があります。使用された色素の種類や成分が不明な場合は、MRI検査前に必ず医師に相談し、場合によっては検査方法の変更を検討する必要があります。
MRI検査中に違和感を感じたらどうすればいいですか?
検査中にピリピリ感、熱感、痛みなどを感じた場合は、我慢せずに緊急ブザーを押すか、装置内のマイクで即座に技師に知らせてください。検査は直ちに中断され、適切な対応が取られます。
アートメイクがあると画像診断に影響しますか?
現在のFDA認可色素を使用したアートメイクであれば、画像への影響は最小限で、診断に支障をきたすことはほとんどありません。日本医療アートメイク学会でも、診断への影響はないと発表されています。
妊娠中にアートメイクを受けた場合、産後のMRI検査は大丈夫ですか?
まず、妊娠中のアートメイクは麻酔使用のリスクから推奨されていません。ただし、万が一妊娠中に施術を受けた場合でも、FDA認可色素であれば産後のMRI検査に問題はありません。詳細は医師にご相談ください。
複数箇所(眉毛・アイライン・リップ)にアートメイクがある場合の注意点は?
複数箇所にアートメイクがある場合も、基本的な注意点は同じです。特にアイラインの上下両方にある場合は、検査中の目を閉じることが重要です。すべての施術箇所を事前に申告してください。
まとめ

眉毛アートメイクとMRI検査の関係について詳しく解説してきました。現在の医療アートメイクは、適切なクリニックで安全な色素を使用すれば、MRI検査にほとんど影響を与えません。
重要なポイント
- 現在のアートメイクは安全 - FDA認可色素により安全性が向上
- 事前申告が必須 - MRI検査時は必ずアートメイクの申告を
- 信頼できるクリニック選び - 医療機関での施術が重要
- 継続的なケア - アフターサポートの充実したクリニックを選択
美しい眉毛と健康管理を両立させるために、正しい知識を持って適切な選択をしていただければと思います。アートメイクをご検討の際は、今回ご紹介したクリニックへのご相談をおすすめいたします。
関連記事
-
-
眉毛アートメイクは何年・どのくらいもつ?薄くなる/消えるまでの期間と長持ちさせるコツを徹底解説
2025/6/20
「眉毛メイクから解放されたい」「毎日同じ眉毛を描くのが面倒」「眉毛が薄くて悩んでいる」という理由から、眉毛アートメイクを検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、「アートメイクは本当に消えるの ...
-
-
眉毛アートメイクで後悔しないために知っておくべきこと|メリット・デメリットと選ぶべきクリニックの特徴
2025/6/20
眉毛アートメイクとは?基本知識を理解しよう 朝のメイク時間を短縮したい、いつでも美しい眉毛でいたいと考える方にとって、眉毛アートメイクは魅力的な選択肢です。しかし、これから眉毛アートメイクを検討してい ...
-
-
【完全版】眉毛アートメイクサロンの選び方とおすすめクリニック8選|2025年最新版
2025/5/26
眉毛アートメイクとは?基礎知識を徹底解説 眉毛アートメイクとは、専用の医療用針やマシンを使用して、皮膚の表面から0.02~0.03mm程度の浅い層に色素を注入し、理想的な眉の形と色を長期間維持する医療 ...
お問い合わせ 医療アートメイクに関するご質問やご相談は、各クリニックの公式サイトからお気軽にお問い合わせください。